- TOP
- コラム一覧
風物詩とこぼれ話 COLUMN
-
2024/10/01
おおむぎ工房こぼれ話「大麦の料理」
「大麦の料理」 日本では大麦といえば、昔から米に1~2割混ぜて炊く麦ごはんが一般的です。 海外ではというと、大麦と豆、野菜、肉を一緒に煮て作る食べるス …
-
2024/10/01
10月の風物詩と旬の花
足利の風物詩「下野國一社八幡宮秋祭」 下野國一社八幡宮は、天喜てんぎ4年(1056年)に八幡太郎の名で有名な源義家みなもとのよしいえが、前9年の役にて …
-
2024/09/01
おおむぎ工房こぼれ話「大麦がテレビで大注目」
「大麦がテレビで大注目」 ここ2~3ヶ月、テレビで大麦が特集されています。 日本テレビの「カズレーザーと学ぶ」で2回、「DASH島」・NHKの「あさイ …
-
2024/09/01
9月の風物詩と旬の花
足利の風物詩「曝書 ばくしょ」 秋、書院の畳一面にたくさんの書籍を広げます。「曝書 ばくしょ」と言って、足利学校でずっと昔から行っている …
-
2024/08/01
おおむぎ工房こぼれ話「夏の大麦畑」
「夏の大麦畑」 5月下旬に収穫を終えた大麦畑は、夏になると一面の水田となります。 夏は米、冬は麦、ここ栃木県足利市は日本でも有数の二毛作地帯です。 江 …
-
2024/08/01
8月の風物詩と旬の花
足利の風物詩「足利花火大会」 おおむぎ工房は、栃木県の南西部、足利市にあります。 足利市では、毎年8月の第一土曜日に「足利花火大会」が開催されます。今 …
-
2024/07/01
おおむぎ工房こぼれ話「麦わら竜」
「麦わら竜」 写真提供:一般社団法人 足利観光協会 様 6月1日、私たちの地元足利市の中心部にある浅間神社 せんげんじんじゃ に、 たくさんの赤ちゃん …
-
2024/07/01
7月の風物詩と旬の花
足利の風物詩「観光八木節 太平記館公演」 写真提供:一般社団法人 足利観光協会 様 JR両毛線足利駅より北西に徒歩5分、足利市の観光拠点の太平記館があ …
-
2024/06/01
6月の風物詩と旬の花
6月の風物詩「初山祭り(ペタンコまつり)」 初山祭り(ペタンコまつり)は、浅間神社(田中町)の男浅間(上の宮)と女浅間(下の宮)で、毎年山開きの6月1 …
-
2024/06/01
おおむぎ工房こぼれ話「麦秋の大麦畑」
「麦秋(ばくしゅう)の大麦畑」 いよいよ麦秋の季節です。 地平線に黄金色の大海原が現れます。 大麦は一般的には流通していないため、25年以上前から契約 …
-
2024/05/01
おおむぎ工房こぼれ話「紫式部と大麦」
「紫式部と大麦」 NHK大河ドラマで注目の紫式部。平安時代に源氏物語を書いたことで有名ですが、その時代に大麦はすでに主食の一部になっていました。 紫式 …
-
2024/05/01
5月の風物詩と旬の花
5月の風物詩「足利織姫神社『春季例大祭』」 毎年5月5日に開催されます。 奉納御神楽をはじめ、和太鼓、吹奏楽など、毎年たくさんの方々に奉納演奏をしてい …
-
2024/04/01
4月の風物詩と旬の花
4月の風物詩「あしかがフラワーパーク『ふじのはな物語』」 足利市東部に位置する「あしかがフラワーパーク」は、アメリカの放送局CNNにより、日本で唯一「 …
-
2024/04/01
おおむぎ工房こぼれ話「最近とても心配なこと」
「最近とても心配なこと」 地震や災害、そしてウクライナでの戦争や台湾問題のニュースを見ていて、とても心配なことがあります。 それは日本の食料自給率の低 …
-
2024/03/04
3月の風物詩と旬の花
3月の風物詩「御田植祭 おたうえさい」 秋の豊作を祈願する神事「御田植おたうえ」は、数百年続く伝統行事で、昭和61年に足利市の民俗文化財に指定され、毎 …
-
2024/03/01
おおむぎ工房こぼれ話「麦ふみ」
「麦ふみ」 この時期(1月~2月ごろ)、元耕作放棄地(こうさくほうきち)※ だった私たちの大麦畑では麦ふみを行いました。 麦ふみを行うことで3月以降暖 …
-
2024/02/01
2月の風物詩と旬の花
2月の風物詩「節分鎧年越 せつぶんよろいとしこし」 足利に春を呼ぶ伝統行事「鎧年越」は、毎年2月3日の節分の夜に行われ、坂東武者ばんどうむしゃに扮する …
-
2024/01/29
おおむぎ工房こぼれ話「大麦神社」
「大麦神社」 皆さん、初詣には行きましたか。 私は一月一日に、市内の伊勢神社と大麦神社にお参りしました。 &nbs …
-
2024/01/09
おおむぎ工房こぼれ話「大麦は老化防止に最適!」
「大麦は老化防止に最適!」 昨年11月に放送されたNHKの番組「あしたが変わるトリセツショー!」で大麦などの食物繊 …
-
2023/12/26
1月の風物詩と旬の花
1月の風物詩「あしかがフラワーパーク『光の花の庭』」 写真提供:あしかがフラワーパーク様 おおむぎ工房工場直売店より車で12分程の所にあ …
-
2023/12/01
12月の風物詩と旬の花
12月の風物詩「悪口(あくたい)まつり」 写真提供:一般社団法人足利市観光協会様 京都の鞍馬山、奈良の信貴山と並び日本三大毘沙門天のひとつ、「大岩山毘 …
-
2023/11/22
おおむぎ工房こぼれ話「大麦の可能性を広げていきます2」
「大麦の可能性を広げていきます2」 前回「大麦の可能性」について商品開発の視点で書きました。 その考えのベースになっているものが私たちの5つの経営理念 …
-
2023/11/01
11月の風物詩と旬の花
足利の風物詩「ココ・ファーム収穫祭」 写真提供:ココ・ファーム・ワイナリー様 1950年代、足利市の特殊学級の中学生たちとその担任教師が、山の急斜面に …
-
2023/10/28
おおむぎ工房こぼれ話「大麦の可能性を広げていきます」
「大麦の可能性を広げていきます」 私たちの名刺には「大麦の可能性を広げていきます」という文言が入っています。 大麦 …
-
2023/08/18
おおむぎ工房こぼれ話「徳川家康と大麦のはなし」
「徳川家康と大麦のはなし」 NHK大河ドラマで今、注目の徳川家康。 織田信長は49歳、豊臣秀吉は62歳で亡くなりましたが、家康は平均寿命が50歳だった …
-
2023/06/07
おおむぎ工房こぼれ話「農家の高齢化と耕作放棄地」
「農家の高齢化と耕作放棄地 こうさくほうきち ※ 」 大麦は一般的には流通していないため、25年以上前から契約栽培で大麦を栽培しております。 農家のみ …
-
2023/05/10
おおむぎ工房こぼれ話「SDGs宣言」
「SDGs宣言」 当社の経営理念は今から15年前に、まさに今で言う「SDGs的な考え」のもとつくりました。 時代の先がけとなるような …
-
2023/03/13
おおむぎ工房こぼれ話「人材活躍部門賞」
「人材活躍部門賞じんざいかつやくぶもんしょう」を受賞しました。 今年2月、全国の通販企業の団体(社)日本通販CRM協会主催の輝いている …
-
2023/02/13
おおむぎ工房こぼれ話「鎧武者行列」
「鎧武者行列よろいむしゃぎょうれつ」 私たちのふるさと足利市では、立春の2月3日に総勢200人が、鎌倉時代の鎧武者の出立ちで市内を練り歩き、国宝鑁阿 …
-
2023/01/25
おおむぎ工房こぼれ話「大麦神社」
「大麦神社」 皆さん、初詣には行きましたか。 当社の工場直売店のとなりには、「大麦神社おおむぎじんじゃ」と「大麦美人像おおむぎびじんぞう」がありま …
-
2022/12/14
おおむぎ工房こぼれ話「日本三大イルミネーション」
「日本三大イルミネーション」 私たちの地元、栃木県足利市には、日本一の大藤が有名な「あしかがフラワーパーク」があります。ここはイルミネーションが美し …
-
2022/11/28
おおむぎ工房こぼれ話「大麦の種まき」
「大麦の種まき」 今年も年に一度の大麦の種まきの季節になりました。 足利市内の …
-
2020/01/28
大麦で腸スッキリ!ダイエットにおすすめな理由について
大麦は炭水化物の中でも、太りにくいというのはご存知でしょうか。 大麦の食物繊維は白米の約20倍もの食物繊維を含み、また水溶性と不溶性2つのバランスがと …
-
2020/01/28
大麦の栄養素 大麦β-グルカンについて
大麦は、健康をサポートしてくれる成分がたっぷり含まれていることで知られていますが、 その中でも、糖の吸収を穏やかにしてくれる成分として、大麦β-グルカ …
-
2019/10/29
大麦を使ったお菓子の特徴
大麦工房ロアのお菓子とは 大麦工房ロアでは、大麦を使ったお菓子を取り扱っています。 その代表とも言えるお菓子が「大麦ダクワーズ」と「大麦バターサンド」 …
-
2019/10/29
大麦工房ロアで使用している二条大麦について
大麦工房ロアは、世界で唯一の大麦専門店で、様々な大麦を使用したお菓子、食品を皆様にお届けしていますが、実は地元で生産された二条大麦という品種のみを使用 …